ハンズ博多店

店舗のイチオシ

【博多店】包丁あれこれ豆知識 和包丁編

  • フロア/コーナー4F>>
【博多店】包丁あれこれ豆知識 和包丁編

こんにちは!
ハンズ博多店 包丁マイスターの濱口です。

包丁マイスターオススメのキッチンアイテムをご紹介。

本日ご紹介するのは2種類の和包丁のご紹介です。
「KAI 関孫六 金寿ステンレス 和包丁 出刃150mm」
「関孫六 銀寿本鋼 刺身210mm」です。


4901601438550-1.jpg

「KAI 関孫六 金寿ステンレス 和包丁 出刃150mm」

7,150(税込)
こちらをクリック画像.jpg

4901601399585-1.jpg

「関孫六 銀寿本鋼 刺身210mm」

7,150円(税込)
こちらをクリック画像.jpg

お正月が近づき魚を捌くことも増えますよね?
今回はそんな時に便利な2種類の和包丁のご紹介です。
和包丁は両刃の洋包丁と異なり片刃の刃付けが特徴の包丁です。
片刃を生かした魚を捌く為に特化した出刃包丁、出刃包丁等で捌いた身を刺身や薄切りにする事に特化したのが刺身包丁です。

※和包丁は利き手によっては刃の向きが異なる為、右利き用、左利き用があります。

■オススメポイント

出刃包丁
.分厚い刀身は刃物は魚の頭を落としたり、身を骨に沿っておろす為に用いられます。


刺身包丁
・長く細い刀身は柳刃とも言われ別名、柳刃包丁とも言われます。

・長い刀で一度に食材を引き切ることが出来、魚や食材の繊維を潰す事無く、滑らかな断面にする事ができます。

IMG_20241222_202132440~3.jpg

毎日の食事にひと手間掛けてみてはいかがでしょうか
是非、店頭でチェックしてみてください。

ハンズ博多店4Fではこの他にも、専門スタッフによる包丁研ぎのサービスを行っております。
切れない包丁、すぐに切れ味が落ちてしまう包丁のご相談も随時受付しております。

C4470404-520F-4C95-8224-0EB6D6A220D4.JPG

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

1231まで.jpg